Sydneyは、初心者にも扱いやすいと評判の無料の公式ワードプレステーマです。デザイン性が高く、カスタマイズのしやすさも人気で、専門知識がなくても集客に役立つブログやサイトが簡単にできるテーマになっています。そんなワードプレステーマSydneyですが、実際利用している方の口コミを調べてみると、評価にはさまざまな意見がありました。そこで本記事では、忖度なしで、客観的視点から調べた正直な口コミをご紹介したいと思います。
X(旧Twitter)の良い口コミまとめ
まずは、ワードプレステーマSydneyの良い口コミからご紹介します。X(旧Twitter)やYouTubeなど利用者の生の声を忠実にまとめました。
SydneyのTwitterでの良い口コミ4件
Elementorが標準装備されていて使いやすい
カスタマイズ性が幅広くて面白い
機能が充実、簡単に綺麗なウェブサイトが完成する
Sydneyは、多機能でデザインが美しいとの口コミが本当に多い印象でした。上記の口コミのほかにも、ヘッダーやフッダーの設定の自由度が高い点や無料なのにサポート体制が充実している点など有料テーマ並みだと高評価でした。
SydneyのYouTubeでの良い口コミ4件
カスタマイズ性が高い
専門知識不要!初心者でも簡単に作成できる
コントロールパネルを見ながら編集できる
YouTubeでは、ブログで重要なトップページの見やすさ、カスタマイズ性の高さに評価が集中していました。タイトルがスライドしてきて表示されるという動的なアプローチも使用でき、アフィリエイト系などにも万能に使えるテーマだと絶賛でした。
Sydneyの中立~悪い口コミ4件まとめ
ここでは、X(旧Twitter)にあがっている中立~悪い口コミをまとめました。良い口コミだけでなく、実際に利用した方が感じたデメリットも参考にしましょう。
カスタマイズの項目が多すぎてわからない
綺麗なテーマな故、テーマに合わせた素材が必要
使い慣れるまで操作に苦戦することも
Sydneyの悪い口コミでは、操作が難しいとの意見がありましたが、調べてみたところ、ワードプレスの中でも難易度は低めのようです。ただ、編集項目が多いため操作が複雑に見えるかもしれません。また、他のテーマから移行した場合も、使い勝手が悪いという印象を持たれる方がいらっしゃるようですが、それは、どのテーマにもよくあることですので、慣れるまではコツコツと頑張るしかないでしょう。
Sydneyの口コミまとめ
Sydneyに関する口コミや評判は、多くのブログやレビューサイトで紹介されています。主にあげられる口コミを以下でまとめました。
トップページが魅力的に作りこめる
サポートが充実
初心者でも簡単にカスタマイズできる
ブログ向けにもビジネス向けにも対応
操作が感覚的に使える
編集項目が多すぎる
動的デザインを入れすぎとうまく動作しない
海外製のため、互換性に懸念あり
Sydneyをおすすめしない人
Sydneyは、目を引くトップページを作りこむことができるのが魅力なのですが、超初心者の方には少し難しいと思われるかもしれません。
カスタマイズも慣れれば全く難しくありませんし、初心者でも迷わずできる仕様になっています。
Sydneyは、無料テーマの中でも操作が簡単なテーマですので、ぜひチャレンジしてみてはいかかでしょうか。
Sydney をおすすめする人
Sydneyは何といってもトップページのメインビジュアルが印象的なテーマです。画像にこだわったサイトを作りたい人にはたいへんおすすめです。
プラグインを追加しなくても十分目を引くトップページが作れますが、Sydneyが推奨している独自のプラグインを導入することでより多彩なレイアウトやデザインが完成します。
機能面も優秀で、AFFINGER6やTHE THORがもつ有益機能をほとんど含んでいるといわれています。高機能サイトを作りたい方はこのテーマはおすすめです。
Sydneyが使われているサイトを紹介




Sydneyの販売会社情報
販売元 | aThemes |
住所 | オーストラリア |
連絡先 | |
公式ページ | TCDテーマ「Sydney」 |
価格 | 無料 |
ワードプレステーマ「Sydney」まとめ
ここまで、ワードプレステーマ「Sydney」の口コミについてご紹介しました。
Sydneyは、海外製でありながら、カスタマイズ管理画面は日本語表記でわかりやすく、項目数も多めに設けられており、とても無料とは思えない優秀なテーマになっています。
フロントページのヘッダー画像はレスポンシブ対応、全面スライダー形式。こだわれば、ストーリー性を持たせることも可能です。
操作も簡単にでき、初期費用もかからない優秀なテーマSydneyをぜひ体験してみてはいかかでしょうか。
コメント